レッグエクステンション
レッグエクステンション

効果・目的
レッグエクステンションは「大腿四頭筋 (太ももの前の筋肉)」を鍛えることができます。
膝を伸ばす際に使われる筋肉で日常の歩く、走る、ジャンプするといった動作を支えてくれています。
※大腿四頭筋は、大腿直筋・外側広筋・内側広筋・中間広筋の総称
セッティング
まず利用者様に、おしりを奥にいれてもらい座ってもらいます。それから、利用者様に合わせて調整していきます。

- 膝の位置を、画像のように機械と平行になるように合わせる。

- 膝の位置が合わない場合は、背もたれの後ろにあるレバーを引っ張り背もたれの位置を調節する。

- パッドを足首の位置に合わせる。ちょうどパットが足首に乗るように調節する。

- パッドの位置が合わない場合は、横にあるレバーを引き高さをっしっかりと合わせる。

- 利用者様ごとに重さが違うため、バインダーにある重りを確認。

- 重さを合わせるときは、背もたれの後ろに重りがあるので、ピンの頭の部分を押しながら抜き差しして重さをセッティングしてください。


- 回数をカウントする機械があるので、30回にセッティングしてください。

実施方法
- 横の持ち手を持ってもらい、足を伸ばしていきます。足がまっすぐになるところまで伸ばしてもらいます。


- スタートポジションに戻し、太ももの筋肉から完全に力が抜けないように注意しながらおろしていきます。
ポイント
反動を使ってあげるのではなく、しっかりと筋肉を意識して行っていくのが大切です。
このページの感想をお聞かせください。
2020年09月09日 原稿作成:小川洋子
株式会社ヒューマンハート
Copyright 2020 Human Heart co. All Right Reserved.